フレッツ・ADSLをお申し込み後の状況確認

開通までの流れ

フレッツ・ADSLの、お申し込みからご利用開始までの流れをご案内します。

お申し込みから開通までの流れ

お客様ご自身での作業
NTTでの作業
お申し込み

@niftyへお申し込みいただきます。お申し込み後、ご登録メールアドレス宛に、申込完了メールをお送りいたします。

利用開始のご案内(旧スタートキット)をお届け(お申し込みから4~5日)

お客さまお申込情報が到着後、@niftyから利用開始のご案内(旧スタートキット)をお届けします。
@nifty IDとパスワードが記載されていますので、大切に保管してください。

NTT東日本または、NTT西日本からご連絡

NTT東日本または、NTT西日本からフレッツ・ADSLが利用できるかどうかの連絡が入ります。※1

※1: 工事日やコース内容についての説明がありますので、必ず電話をお受けください。

NTT収容局内の開設工事日(NTTからの連絡時に決定)

NTT収容局内にて、ADSL回線の開通工事を行います。基本的にお客様の立会いは不要です。

PC・モデム(IP電話)設定

パソコン・モデムの設定を行ってください。モデムの接続設定には、利用開始のご案内(旧スタートキット)に記載されている@nifty IDとパスワードが必要となります。※2

※2: 接続方法について詳しくは、インターネット・IP電話の接続方法をご覧ください。

ご利用開始

無事回線が開通しましたら、@niftyでのインターネットをお楽しみください。インターネットの設定や接続方法、メール設定などでお困りの場合は、会員サポートページをご覧ください。

お申し込み

@niftyへお申し込みいただきます。お申し込み後、ご登録メールアドレス宛に、申込完了メールをお送りいたします。

利用開始のご案内(旧スタートキット)をお届け(お申し込みから4~5日)

お客さまお申込情報が到着後、@niftyから利用開始のご案内(旧スタートキット)をお届けします。
@nifty IDとパスワードが記載されていますので、大切に保管してください。

NTT東日本または、NTT西日本からご連絡

NTT東日本または、NTT西日本からフレッツ・ADSLが利用できるかどうかの連絡が入ります。※1

※1: 工事日やコース内容についての説明がありますので、必ず電話をお受けください。

開通工事日(NTTからの連絡時に決定)

お客様のご自宅にて、ADSL回線の開通工事を行います。
お客様のお立会いが必要となります。

PC・モデム(IP電話)設定

パソコン・モデムの設定を行ってください。モデムの接続設定には、利用開始のご案内(旧スタートキット)に記載されている@nifty IDとパスワードが必要となります。※2

※2: 接続方法について詳しくは、インターネット・IP電話の接続方法をご覧ください。

ご利用開始

無事回線が開通しましたら、@niftyでのインターネットをお楽しみください。インターネットの設定や接続方法、メール設定などでお困りの場合は、会員サポートページをご覧ください。

開通後のお手続き・ご確認

開通後にご登録情報や各種サービスの利用状況などを確認したい場合は、会員サポートページをご利用ください。

  • ご登録情報の確認・変更
  • ご利用情報やご利用金額
  • 各種サービスの利用状況
  • お申し込み回線の契約情報

サイト内検索

トラブル情報取得中