Aterm DR30F/CEの設定

1.ブラウザーを起動し、アドレス欄に [ http://192.168.0.1/ ] を入力し、Enterキーを押します。
  • ※ ブラウザーの設定で、JavaScriptの使用を無効にしている場合は「インターネットオプション」などから有効にしてください。

アドレス欄に [ http://192.168.0.1/ ] を入力

2.ユーザー名とパスワードを入力し、[ OK ] ボタンをクリックします。
ユーザー名(U) config
パスワード(P) 何も入力しません。

ユーザー名とパスワードを入力

3.左ウインドウのメニューから [ PPPoA インターフェース ] をクリックします。

PPPoA インターフェース

4.ユーザー名とパスワードを入力し、[ OK ] ボタンをクリックします。
VPI / VCI キャリアの VPI 値、 VCI 値を入力します。
PCR [ 11 ] を入力します。
カプセル化 キャリアのカプセル化方式を選択します。
ログイン名 @nifty ID + @nifty-web.com を入力します。
例:abc12345@nifty-web.com
パスワード @niftyのログインパスワードを入力します。
認証方式 [ 自動 ] を選択します。
DNS アドレス設定 [ 自動取得 ] にチェックを入れます。
有効 / 削除 [ 有効 ] を選択します。

PPPoA インターフェース

5.以下の画面が表示されます。

[ 設定をただちに反映する。 ] にチェックを入れ、[ 実行 ] ボタンをクリックします。

設定をただちに反映

6.以下の画面が表示されます。

[ 設定をセーブする ] をクリックします。

設定をセーブ

7.左ウインドウのメニューから [ リブート ] をクリックします。

リブート

8.以下の画面が表示されます。

[ 装置を再起動する ] ボタンをクリックします。

装置を再起動する

以上で設定完了です。

インターネット接続トラブル

正しく設定しているはずなのに接続できない、そんな場合はトラブルシューティングで解決方法を見つけてください。

まかせて365

お客様のパソコン・スマートフォン画面を、専用ツールで確認しながらサポートするリモートサポートや、ご自宅で設定代行する訪問サポートで「パソコンの調子が悪い」「スマートフォンの使い方がわからない」などをお手伝い。

サイト内検索