MagaBitGear TE/4Cの設定

1.ブラウザーを起動し、アドレス欄に [  http://172.25.0.1/ ] を入力し、Enterキーを押します。
  • ※ ブラウザーの設定で、JavaScriptの使用を無効にしている場合は「インターネットオプション」などから有効にしてください。

アドレス欄に [ http://172.25.0.1/ ] を入力

2.ユーザー名とパスワードを以下のように入力し、 [ OK ] ボタンをクリックします。
ユーザー名(U) root
パスワード(P) root

認証画面

3.以下のページが表示されます。 [ 設定の選択 ] のNo.1の [ 編集する ] ボタンをクリックします。

設定編集

4.以下の画面が表示されます。

次のように設定を行い [ 設定 ] ボタンをクリックします。

設定の名称 任意の名前を入力します。
動作モード [ NATルータ ] を選択します。
LAN側IPアドレス/マスク長 [ 172.25.0.1 / 24 ] を入力します。
LAN側ProxyARP [ 使用しない ] を選択します。
LAN側RIP設定 [ ルーティング情報の送受信を行わない ] を選択します。
DHCPサーバ [ 使用する ] を選択します。
割り当て先頭IPアドレス [ 192.168.1.2 ] を入力します。
割り当てIPアドレス個数 [ 16 ] を入力します。
リース時間 [ 60 ] を入力します。
配送ゲートウェイアドレス [ LAN側IPアドレス ] を選択します。
配送DNSサーバアドレス [ 自動(IP over PPP over ATM 使用時のみ) ] を選択します。

基本設定

5.下部の接続先一覧の No. [ 1 ] をクリックします。

接続先一覧

6.以下の画面が表示されます。
接続先の名称 任意の名前を入力します。
この接続先を [ 使用する ] を選択します。
ATM接続方法 [ IP over PPP over ATM ] を選択します。
IP アドレス設定方法 [ PPP取得 ] を選択します。
この接続先との間でIPマルチキャストを [ 中継しない ] を選択します。
PPP認証プロトコル [ 相手先にあわせる ] を選択します。
ユーザーID @nifty ID + @nifty-web.com を入力します。
例:abc12345@nifty-web.com
パスワード @niftyのログインパスワードを入力します。
PPP自動接続 [ 常にする ] をチェックします。
カプセル化の方式 キャリアのカプセル化方式を選択します。
ATMコネクションID キャリアのカプセル化方式を選択します。

接続先の設定

7.現在使用中の設定が変更された場合、以下の画面が表示されます。

[ 機器の再起動画面へ ] をクリックします。

変更確認

8.[ 再起動 ] ボタンをクリックします。

再起動画面

以上で設定完了です。

インターネット接続トラブル

正しく設定しているはずなのに接続できない、そんな場合はトラブルシューティングで解決方法を見つけてください。

まかせて365

お客様のパソコン・スマートフォン画面を、専用ツールで確認しながらサポートするリモートサポートや、ご自宅で設定代行する訪問サポートで「パソコンの調子が悪い」「スマートフォンの使い方がわからない」などをお手伝い。

サイト内検索