WPS機能を使ったネットワークの設定

お使いになるMOBILE(YM)LTE機器の無線LAN機能がオンの状態でWPSボタンを10秒押すと、WPS機能(Wi-Fi Protected Setup)を開始します。
WPS機能を搭載したパソコン、無線LAN端末をお持ちの場合、設定を簡単に行うことが可能です。

  • ※ ここではPocket WiFi LTE(GL04P)を使ってご案内しています。
    この設定方法は以下の機種で対応可能です。設定手順内の「GL04P」をお使いの機種名に読み換えて設定を行ってください。
  • Pocket WiFi LTE(GL06P)
  • Pocket WiFi LTE(GL04P)
  • Pocket WiFi LTE(GL01P)
1. GP02のWi-Fiボタンを約5秒押して電源を入れます。

無線LAN機能がオンになり、「Wi-Fiマーク」が表示されます。

2. 無線LAN端末の無線LAN機能をオンにして、必要に応じてWPS設定の準備操作を行います。
  • ※ 無線LAN機能をオンにする方法はパソコンにより異なる場合があります。操作方法の詳細はパソコンのマニュアルをご覧ください。
3. 本製品のWPSボタンを約10秒押します。

WPS機能がオンになります。ディスプレイには、WPS設定状態を示すアイコンがアニメーション表示されます。

4. 無線LAN端末でWPS機能の接続操作を行います。

設定に成功すると、「WPS成功マーク」が表示されます。

  • ※ 無線LAN端末でそのほかの操作が必要な場合には、画面表示にしたがって設定操作を行ってください。

以上でこのステップは完了です

インターネット接続トラブル

正しく設定しているはずなのに接続できない、そんな場合はトラブルシューティングで解決方法を見つけてください。

まかせて365

お客様のパソコン・スマートフォン画面を、専用ツールで確認しながらサポートするリモートサポートや、ご自宅で設定代行する訪問サポートで「パソコンの調子が悪い」「スマートフォンの使い方がわからない」などをお手伝い。

サイト内検索