プロファイルの作成

1.フレッツ接続ツールのアイコンをダブルクリックします。

フレッツ接続ツールのアイコン

2.以下のような画面が表示されます。 [ 新規プロファイルの作成 ] アイコンをダブルクリックします。

新規プロファイルの作成

3.プロファイルの名前がわかりやすいよう、お好みで名前を決めてください。

例) @nifty
入力が完了しましたら [ 次へ(N) ] ボタンをクリックします。

プロファイル名の入力

4.ユーザー名およびパスワードは以下のように入力します。
ユーザー名 フルドメイン形式 (@nifty ID + @nifty-web.com)
パスワード @niftyご利用時のログインパスワード

入力が完了しましたら [ 次へ(N) ] ボタンをクリックします。

ユーザー名/パスワード入力

5.以下の画面が表示されますので、 [ 完了 ] ボタンをクリックします。

プロファイル作成完了

6.作成したプロファイルを右クリックし、ポップアップメニューからプロパティを選択します。

プロパティの選択

7.[ ユーザー名 ] タブをクリックして以下のように入力してください。
ユーザー名 フルドメイン形式 (@nifty ID + @nifty-web.com)
パスワード @niftyご利用時のログインパスワード
パスワードを保存する 任意でチェックを入れます

ユーザー情報入力

8.[ サーバー ] タブでは、適切なアダプターが選択されているかを確認します。
アダプタ プルダウンメニューより、ご自身が使用されるLANカード(アダプタ)を選択
9.入力が完了しましたら [ TCP ] タブをクリックします。

アダプタの確認

10.[ TCP ] タブでは、以下のように入力します。

◎ IPアドレスを自動的に取得

◎ DNS/NBNSサーバーアドレスを自動的に取得(※)

リモートネットワークのデフォルトゲートウェイを使用します チェックを入れます

確認し終えましたら、 [ OK ] ボタンをクリックし、設定を終了します。

11.接続

実際に接続を行うとき、作成したプロファイルをダブルクリックすることで接続されます。

以上で設定完了です。

インターネット接続トラブル

正しく設定しているはずなのに接続できない、そんな場合はトラブルシューティングで解決方法を見つけてください。

まかせて365

お客様のパソコン・スマートフォン画面を、専用ツールで確認しながらサポートするリモートサポートや、ご自宅で設定代行する訪問サポートで「パソコンの調子が悪い」「スマートフォンの使い方がわからない」などをお手伝い。

サイト内検索