お知らせ

Windows 7のサポート対応について

平素は@niftyをご利用いただき、誠にありがとうございます。

Windows 7につきまして、提供元であるマイクロソフト社によるサポートが2020年1月14日をもって終了します。 これに伴い、@niftyでは Windows 7向けのサポートを下記の通り終了させていただきます。

@niftyでのサポート終了について

@niftyではメーカーサポート終了の同日にサポートを終了させていただきます。
お客様ご自身のパソコンが安全にご利用いただくためにもメーカーのサポートが受けられるOS自体の更新(例. Windows 10への更新)やパソコンの買い替えを推奨いたします。ただし、新しいOSは古いパソコンでは処理が遅く、実用に耐えない場合もありますので、なるべく買い替えをご検討ください。

ご自身でOS自体の更新、パソコンの買い替え、移行等ができないという場合には、@niftyまかせて365(有償)サービスをご用意しております。また、パソコンの買い替えについては、メーカーのご購入相談ができる窓口が用意されている場合がありますので、各メーカーに直接ご確認ください。

ソウトウエアメーカーのサポート終了後のリスク

メーカーサポート期間中は、ソフトウエアに不具合や脆弱性が見つかった場合に更新プログラムがメーカーより提供されます。
しかし、メーカーサポートが終了すると、この更新プログラムの提供が行われなくなるため、メーカーサポートが終了したソフトウエアを使い続けた場合、ウイルス感染などのリスクが非常に高くなります。

メーカーサポートが行われている場合

メーカーから更新プログラムが提供されることで安全にパソコンを使用することができます。

メーカーサポートが終了している場合

メーカーから更新プログラムの提供が終了しているため、ウイルス感染や不正侵入などのリスクが非常に高い状態での使用となります。

ソフトウエアメーカーのサポート終了時の対処法
OSのサポートが終了する場合
  • 1. パソコンの買い替え
  • 2. OS自体の更新
OS自体の更新を行う場合、古いパソコンでは処理速度が追いつかず、動作が遅くなることがあるため、パソコンの買い替えを推奨しています。
メールのサポートが終了する場合
  • 1. @niftyのWebメールを利用する
  • 2. ほかのメールソフトを利用する