お知らせ
2017年03月30日
ニフティ株式会社
メーカーサポート終了製品のサポート対応について
2016年04月01日 公開
2017年03月30日 更新
@niftyではメーカーのサポート終了した製品について、2016年5月9日より順次終了とさせていただきます。
なお、Windows XPおよびOutlook 2003は2014年4月8日、Windows 8およびInternet Explorer 10は2016年1月12日にマイクロソフト社のサポートが終了しています。
メーカーサポート終了とは?
各ソフトウェアメーカーはWindows 10などの新しいOS(Operating Systemやブラウザー(Microsoft Edge、Internet Explorer等)、メールソフト(Outlook、Windows Liveメール等)を提供するともに旧世代の製品について発売終了から一定期間はセキュリティアップデートなどの更新プログラムを提供しています。しかし発売終了から長期間経過した製品(マイクロソフト社製品の場合は10年間)については、古い設計でメーカーでのサポート継続も困難になり、アップデートの提供が終了します。そのため、パソコンを安全に使うのが困難になります。
@niftyでのサポート終了について
@niftyではメーカーサポート終了の同日にサポートを終了させていただきます。お客様ご自身のパソコンが安全にご利用いただくためにもメーカーのサポートが受けられるOS自体の更新(例. Windows 10への更新)やパソコンの買い替えを推奨いたします。ただし、新しいOSは古いパソコンでは処理が遅く、実用に耐えない場合もありますので、なるべく買い替えをご検討ください。また、@niftyでは最新パソコンが月額料金で利用できる@nifty レンタルサービスもご用意しております。
ご自身でOS自体の更新、パソコンの買い替え、移行等ができないという場合には、@niftyまかせて365(有償)サービスをご用意しております。また、パソコンの買い替えについては、メーカーのご購入相談ができる窓口が用意されている場合がありますので、各メーカーに直接ご確認ください。
メーカーサポート終了に伴うリスクと対処法
メーカーサポートが終了した製品を利用し続けた場合のリスクと対処法を以下のページで案内しております。
ご参考
マイクロソフト社製品サポート終了予定日(OS製品)
Windows XP | 2014年4月8日 |
---|---|
Windows Vista | 2017年4月11日 |
Windows 7 | 2020年1月14日 |
Windows 8 | 2016年1月12日 |
Windows 8.1 | 2023年1月10日 |
Windows 10 | 未定 |
マイクロソフト社製品サポート終了予定日(Outlookを含むOffice製品)
Office 2003 | 2014年4月8日 |
---|---|
Office 2007 | 2017年10月10日 |
Office 2010 | 2020年10月13日 |
Office 2013 | 2023年4月11日 |
Office 2016 | 未定 |
メールサポート終了日
Windows メール | 2017年4月11日 |
---|---|
Windows Liveメール 2009 | 2017年1月10日 |
Windows Liveメール 2011 | 2017年1月10日 |
Windows Liveメール 2012 | 2017年1月10日 |
- ※ マイクロソフト社の発表に基づいたものであり、詳しくはマイクロソフト社のホームページなどでご確認ください。Internet Explorerについては現在サポートされているのは最新版のVer.11のみとなります。